Posted in 川西 on 07/24/2020 12:50 pm by kuni
夏用マスクを買いました(^^)v
今まで布マスクを使っていたのですが、通勤で歩いていると暑い…。
たったこれだけの小さな布なのに、スゴイ威力やな!と思っておりました。
熱中症で倒れてはいけないと、人が少ない道ではマスクをはずす、コンビニなどお店に入る時はつける、としていたのですが。やっぱりなんか心もとない。
で、半信半疑ながら、「涼しい」と謳われているマスクをドラッグストアで購入しました。結果…
涼しい!!
そんなに変わらない、という意見も耳にしたので、個人の感覚、私の布マスクが暑すぎただけなのかもしれませんが。
少なくとも私には涼しい。これで当分、暑い時期も乗りきれます♪
もうひとつの謳い文句、「UVカット」についてはまだ疑っております。が、むしろ日差しを通してほしい。顔半分だけやけてしまう。
しかし、新しいマスク!イエーイ! などと、テンションがあがる日がくるとは思いませんでした。
色々大変ながらも、何かしらの楽しみを、皆さまも見つけられますように。
Posted in 川西 on 07/17/2020 02:55 pm by kuni
お客様「運動とかしてるんですか?」
私「いや、全然してなくて、仕事で動いてるくらいで…」
という会話を何度も繰り返し、さすがにそろそろ、本気でヤバイと思えてきました。
体重はともかく、体型! 体型は維持したい。
しかし面倒くさがり&飽きっぽい。
なので、検索しました。「筋トレ 寝たまま」。
たくさんありました。助かる!
鍛えたいのは、腹部、臀部、脚。
とりあえず、レッグライズ→ヒップレイズ→ついでに、ごろごろ転がる「肩甲骨はがし」、の順にやってみる。
よい感じ。…だけど、馴染みのある負荷。仕事で使っている筋肉だったか。
あまり動かなかった日や休日にやりつつ、足りない運動を補うトレーニングをまた検索しようと思います。
ごろごろの肩甲骨はがしは寝る前か起きた後にやっています。一番簡単なので。
各種、やり方が気になった方は検索、または川西まで(^^)
Posted in 川西 on 07/10/2020 01:05 pm by kuni
伊坂幸太郎さんの小説『マリア・ビートル』が映画化される予定だそうです。
ハリウッドで!
しかもブラッド・ピット主演で!!
小説を読む時って脳内に映像が浮かび、自分にとってはそれがベストで、実写化されるとどうしてもズレるものだから、好きな作品ほど、見るか見まいか迷うのですけれど。
さすがにハリウッドは予想外すぎて。別モノになっていても消化できそう。
ああでも、あの登場人物は誰が…
大好きな終盤の展開は、忠実にやってくれるんだろうか…
と、要するに、とても楽しみです。( ´∀`)
Posted in 川西 on 07/03/2020 08:58 pm by kuni
お弁当とか買うと、汁がもれるじゃないですか。
小さめでポリエステルとかで洗えて、できれば安いマイバッグはあるかなー 百均のはどうなんかなー とかネットで検索してみてたら。
マイバッグはレジ袋と比べて、環境負荷が低いわけではない、って話がでてきて。
すでにレジ袋有料になっていたスーパーで、ポケットからマイバッグではなく使い回しのレジ袋を取り出していた若者を見かけて「その手があったのか!」とちょっとびっくりしたのですが、彼が正しかったようです。
今持ってるマイバッグは長く使う。
レジ袋は必要なら買う、汚れてなければ再利用したりゴミ袋に使ったり。
とにかく、どこにでも捨てるのがダメ。当然。
ってな感じで、確かに考えるきっかけにはなりました。
Posted in 川西 on 06/26/2020 06:08 am by kuni
and 自画自賛。
いつまでにコレを仕上げるとか、この30分で何をどれだけやれるかとか、この作業を何分で終えられるかとか。自分タイムトライアルをこっそりとやっています。
で、目論見どおりにいったならさすが私!と調子に乗る。
今日は苦戦していた仕事が片付き、さらに先の仕事まで進められ、とても捗った一日でした。
脳内で私は両手を高くかかげ、人々からは歓声と拍手の嵐が巻き起こっております( ´∀`)
Posted in 川西 on 06/21/2020 02:41 pm by kuni
まだ肌寒い頃。
大好きな映画をモチーフにしたTシャツを発見して、ちょっと迷ったものの見逃すことができず、デザイン違いで3着買ったのです。
さらに誕生日にもTシャツを3着いただき。涼しいわサイズ感バッチリだわ、何よりプレゼントって使うたびに嬉しくなりますよね。
そんなわけで、現在私の手元には私を幸せにしてくれるTシャツが、毎日選べるだけの枚数あるのです。最高( ´∀`)
Posted in 川西 on 06/12/2020 02:48 pm by kuni
脳神経外科医による音楽と脳にまつわるエッセイを読んでいます。
ザ・文系な私でも読みやすく面白い。
2010年に作られた本なのですが、その中にサラッと出てくる人工内耳の話。
音を受容する細胞を電極で代用するのですが、耳の中で電極同士を近づけすぎるとショートしてしまうので、細胞よりもかなり少ない数の電極しか置けない。
ならそこが性能の上限かというとそうではなく、物理的な電極と電極の間にバーチャルの電極をつくることでより性能を高めているのだそうです。
何ソレ!意味わからん!!(°▽°)
私の知っている世界なんてほんの一部にしかすぎないのです。
Posted in 川西 on 06/05/2020 06:38 am by kuni
9時に来る人、15時に来る人、18時に来て朝帰る人、深夜から仕事を始めて昼すぎに眠る人、私はといえば15時に起きて8時に寝るのがベストだったり…
気づけば24時間、誰かしらがIYASHIYAのことを考えているのです。
IYASHIYAの社名はTHEATER365。
と言いつつ365日営業しているわけではない。
けれどどうやら、IYASHIYA24ではある。
そうならば良いお店になっていかなくてはウソでしょう。がんばります。
Posted in 川西 on 05/29/2020 05:56 am by kuni
洋画が好きです。
クリント・イーストウッド監督
『リチャード・ジュエル』
リチャード・カーティス脚本
『イエスタデイ』
(しかも監督はダニー・ボイル)
スティーヴン・キング原作
『ドクター・スリープ』
これらの監督さん作家さんの作品は、新作が出るとなると必ずチェックしており、映画館には行かなかったけれども、DVDのレンタル開始を何ヵ月も心待ちにしていたのです。
そして最近やっと観れました!
が、あまりに楽しみにしすぎ、あまりに思い入れが強く、
「これが! あの人の! 新作! 最高!! 」
…という思考に頭の大部分が占められ、1度目はいまいちストーリーに入り込めないという現象がおきます。
2回観るからいいんですけど。
ちなみにこの方々、年齢は60代後半~90歳。
できるだけ長く現役でいてくれますように! お体にはどうか気をつけて! と祈っております。
Posted in 川西 on 05/22/2020 08:09 pm by kuni
お電話だったり、手紙だったり。
きのうはそんな懐かしい、待ち遠しい声が届いた1日でした。
コロナのために、距離がより遠く、世界がより広く感じられます。
けれどこのブログしかり、インターネット上ではすぐ近くにいられたりもするのです。
ところで昨日は、凛の玄関センサーが反応しているのに誰もいない… ということも数回あったのでした。
どなたか生霊となって訪ねてくださってたのでしょうか。どうぞご遠慮なく本体もろともお越しください。
(本当の原因はたぶん猫。)