Posted in 内海 on 04/29/2025 03:09 pm by kuni
GW真っ只中ですねヽ(^o^)
お休み取って連休にされてる方、カレンダー通りの方、
色々なご予定の方がいらっしゃると思います。
楽しい旅行にせよ、お仕事にせよ、お疲れは溜まると思います。
私個人としては、意外と旅行の方がどっと疲れます(笑
慣れてないところでの観光、移動、検索、後はなんと言っても家族を喜ばすために、
計画を立てたりなどなど、、、もちろん自分も楽しみたい!
やる事いっぱいですね(о´∀`о)
それは疲れるに決まっています!
最近は連休もあり、ご旅行の方に入らせていただく事が多いです^ ^
やっぱりよく歩くので、足がお疲れの方が沢山。
また、慣れないところでの気疲れや睡眠不足などで全体的にだるいな。となるのでわ!
そんな時はアロマの香りに包まれながら、じっくりアロマがお勧めです♪
アロマでぐっすりとおやすみの後に、頭とお顔をほぐしてスッキリと仕上げるのは
いかがでしょうか?
グッと全体が楽になる事間違いなし◎
是非是非ご旅行疲れを癒しにお越しくださいませ(*^^*)
Posted in 内海 on 04/22/2025 12:37 pm by kuni
だんだん暑くなってきましたね!
今度は水分補給をこまめにして、熱中症対策!
ちょっと前まで寒かったのに、、、身体がついていきませんね(*_*)
でもまだ朝方は寒いし、、、
ご家族やご自分の体調不良でしんどい方多いのでは(>人<;)
また4月の後半になり、新入社員の方や異動などで部署が変わった方、
そろそろ気疲れなどでお疲れが溜まってきたのではないでしょうか?
ため過ぎはお身体に悪いので、是非AROMAの香りでリラクスを◎
お疲れのところを重点的にしっかりと流しますので、お身体が
軽く心身ともにスッキリとしますヽ(^o^)
暖かくなってきたので只今AROMA選ばれる方増えてきてます♪
是非ゴールデンウィーク前にリラックスしにお越しくださいませ(^^)
Posted in 内海 on 04/15/2025 10:45 am by kuni
Taiは足をほぐしてから他の部分をほぐします。
足には沢山の筋肉があるので、そこからほぐすと血液やリンパの流れも促されて、
他の部分もほぐれやすく◎
しっかりと硬くなった筋肉をほぐしてからアクロバットなストレッチで伸ばしていきます。
Taiはゆっくりとしたリズムでほぐします。そのリズムでウトウトしてたかと思うと、
ストレッチで目が覚める(笑
いつも眠そうな方を起こしてしまうのが申し訳なく思います。
そんな時オプションの頭をプラスして頂けると、
再び眠りの世界に、、、
頭は硬い方とても多く、オプションの中でも人気のメニューです(*^^*)
頭をほぐすと施術後は目の周りや頭がスッキリ爽快です♪
是非硬くなったお身体を伸ばしにお越しくださいませ^o^
Posted in 内海 on 04/07/2025 04:22 pm by kuni
やっと子供の春休みが終わってホッとしております(*^^*)
昨日は花見日和。お休みだったので、朝から夕方までお花見に♪
暖かく、風で散っていく桜吹雪に心癒されました(*^^*)
今年は3か所くらい行っていないところへチャレンジも!
とっても素敵なところに行けて大満足です(^^)/
話は変わって、新年度の準備や子供の春休みでどっと疲れが溜まりました。
早めから新年度の準備していたつもりが、なぜか準備が抜け落ちていて、
朝からバタバタでした!
はぁーっとため息が出ますね。
そんな時は、アロマでリラックス♪
甘い香りやスッキリとしたハーブ系の香り、体に良さそうな薬草系の香りなどなど。
今のお身体が自然と好む香りが、今の自分に必要な香りみたいですヽ(^o^)
是非、お疲れが溜まっている方はIYASHIYAへ。
はぁ~っと気の抜けるため息を、、、
つきにお越しくださいませ。
Posted in 内海 on 03/31/2025 04:13 pm by kuni
桜が咲き始めて、陽気なお天気になってきたな♪
と思いきや、またまた寒気が戻ってきましたね、、、
最近冬のアウターから春のアウターに変えたばかりだったのに、
また冬のアウターに戻しました(笑
本当に体調を整えにくい日が続きますね(*´-`)
今日は特に足の指先が冷えているので、足湯で温めたいです♪
足の指先からふくらはぎまでほぐしますので、血流が促され指先が温まります。
また、お湯の温かさでホッと癒されるます◎
足湯後に、Taiで全身ゆっくりとほぐすと更に筋肉がほぐれて、
ジワっとお身体が温かくなってきます(*^^*)
筋肉が多くある足からしっかりと。
じっくり全身ほぐした後に、何種類かストレッチを入れていきます(^^)
ほぐれたお身体を感じて頂きながら、更に深いストレッチで伸ばしていきます♪
2人で呼吸を合わせて、「フーーーーーー。」っと長いブレスで伸びましょうヽ(^o^)
Posted in 内海 on 03/24/2025 04:42 pm by kuni
「子供の受験が終わってやっと家でゆっくり出来る!」と受験生のお子さんがいて、
神経を使った。というお客様がアロマを受けに来て下さっていました(*^^*)
本当にお疲れ様でした。話を聞くだけで、大変さが伝わってきました。
そんな方多いのではないのでしょうか。
受験が終わっても入学準備に大学入学なら引っ越しがある方も!
まだまだ気が休まらないですよね(´-`)
私の親戚や知り合いにも入学準備で忙しい人たくさんいます。
ホッとして疲れが出てきたり、急な気温の変化に身体がついてこれなくてしんどい方も
いるはず!
それがなくても、今日が終業式でお子さんが春休みに入り、
生活リズムが変わって忙しい時期ですね。
そんな方は、アロマの香りに癒されながらお身体を流すオイルのメニューがお勧めです♪
心身ともにリフレッシュして、気持ちの良い新年度を迎えられる
お手伝いが出来ると幸いですヽ(^o^)
是非是非、お気軽に癒されにお越しくださいませ(*^o^*)
Posted in 内海 on 03/19/2025 09:58 am by kuni
またまた最近寒くなりましたね!
今日も朝から冷えて足の指先が痛いです(*_*)
最近、足湯の桶にお客様の足をつけると、
「あっ!気持ちいい~、、、。」と真冬によく聞くフレーズを耳にするように。
それくらいこの寒さで冷えている方多くなってきているようです。
末端だし、重力の関係もあり、足の指はとっても冷えやすいです。
足が冷えていると、全身の流れも悪く、むくみやすくなります!
また足は上半身を支えなくてはいけないので、沢山筋肉があります。
タイ式ではまず、足からしっかりとほぐします。もちろん指先まで隅々と^o^
足湯で温めてからになりますので、なおのこと◎
下半身をしっかりほぐした後に上半身をほぐしますので、
上半身もほぐれやすいです。
全身をほぐして柔らかくした後に、ぐーっと筋肉を伸ばしますので、
施術後はほっこりスッキリです(o^^o)
寒さで冷えている方は、ぐーと伸ばされに是非お越し下さいませ♪
Posted in 内海 on 03/10/2025 03:10 pm by kuni
最近ニュースで、ギックリ背中が増えてると耳にました。
あまり聞きなれなギックリ背中なんですが、肩甲骨から腰の上ぐらいまでの辺りが
痛くなります。
くしゃみや急に重いものを持ったりで起こったりもするのですが、
最近は急激な気温変化に筋肉がついていっていないそうです。
なので冷えによって固まった筋肉を痛めている方多いみたいです。
予防対策として、適度な運動やストレッチをする事で血行を促進して、
筋肉の柔軟性を向上させると◎
そこでお勧めメニューがTaiです☆
じっくりと脚の筋肉からほぐすので、
血液の流れが促され、筋肉が解れやすくなります。
筋肉をしっかりとほぐした後に、ゆっくりと伸ばして躰を整えていくので、
ギックリ対策にピッタリです♪
是非ジワーッと伸ばしにお越しくださいませヽ(^o^)
Posted in 内海 on 03/04/2025 02:33 pm by kuni
アロマ120分以上からお腹の施術があるのですが、お腹側から腰の筋肉に
アプローチしやすく、腰がしんどい方にお勧めです◎
上半身と下半身をつなぐインナーマッスル大腰筋!
ここをほぐすと、腰の痛みを和らいでくれたり、姿勢の改善に♪
またお腹にはリンパ節があるので、流れをスムーズにすることによって、
老廃物が溜まりにくくなり、むくみの改善にもなりますし、太りにくくも(*^^*)
もちろん便秘の方にも◎
それから腸内環境が整うことで、免疫力アップ↑
寒暖差の変化が激しい日がまだ続いてますので、
免疫力アップして風邪予防にも◎
お腹をほぐすと他にもまだまだ沢山良いことがo(^o^)o
是非是非全身流して、腰の凝り解消&デトックスにお越しくださいませ♪
Posted in 内海 on 02/25/2025 02:08 pm by kuni
最近自分の頭のマッサージをするようなりました。
年齢的にもたるみ、シワ、白髪などが気になってくるのでその予防のため(笑
自分に使う時間があまりない為、基本的にシャンプーの時にじっくりとほぐすようにしています。
最近では頭皮を指先で摘めるように!
頭皮がほぐれると、髪に栄養も行き渡りやすくなるので、抜け毛や白髪の予防に◎
髪の毛が細い方にも!
頭をほぐすために欠かせないのがリンパを流す事!
首や肩、胸の筋肉をほぐして、首や脇のリンパに流すイメージ。
耳の周りにもあるので、耳を掴んでクルクル回すだけでも、シワ、たるみの予防になります(^^)
頭頂部には筋肉がなく、太い血管もないので、そこから薄毛になりやすいのでしっかりと。
コツコツ続けて目指せツヤツヤヘアーo(^o^)o
面倒な方はIYASHIYAへ♪