空想

今日は湿度が85%だそうです。

思わず「ここはベトナムか!」とツっ込んでみましたが、行ったことはございません。

ということで、ここはベトナムでわたしはベトナム人だったらごっこ。をしてみます。

まず麦わら帽子をかぶって、麻素材のタンクトップを着る。

小さいポシェットをぶら下げて、近所に散歩に出掛けます。

足は外股で歩き、人の目を気にするなんてことはしません。

ありのままの姿で堂々と。

橋の上に留まり、生ぬるい風を感じながら、自然の木々と川を流れていく水の行方をぼんやりと眺め過ごします。

うーん、暑いんだろうなあ。。

それでやっぱり行ったことないので、想像力に乏しい脳内ベトナム旅行にお付き合いくださり、ありがとうございましたm(__)m

 

てんとうむし

 

 

 

伊坂幸太郎さんの小説『マリア・ビートル』が映画化される予定だそうです。

ハリウッドで!

しかもブラッド・ピット主演で!!

 

小説を読む時って脳内に映像が浮かび、自分にとってはそれがベストで、実写化されるとどうしてもズレるものだから、好きな作品ほど、見るか見まいか迷うのですけれど。

さすがにハリウッドは予想外すぎて。別モノになっていても消化できそう。

 

ああでも、あの登場人物は誰が…

大好きな終盤の展開は、忠実にやってくれるんだろうか…

 

と、要するに、とても楽しみです。( ´∀`)

 

溶連菌

最近子供が2人風邪を引いて、治ったと思ったら

ぶり返す。弱っているから、新たに何か菌をもらって

しまっているのか?が続いています。

この前上の子が吐いたものを主人と2人で片付けしたためか、

喉と肺の痛みと熱で病院に行った主人。溶連菌

と判明。子供は病院ではたぶん風邪だろうと

診断されてましたが、たぶん菌による感染症でした。

そして、母の代わりに保育園に迎えに行ってくれる妹も

一昨日から喉が痛くてしんどいと言ってました。

感染症恐るべし。

大人でも身体が弱っていると感染るそうです。

私もそんなに身体は強い方では無いのですが、

母は強くなるのでしょうか(・∀・)

いたって元気です。

皆様も梅雨のしんどい季節、

お体を大切にお過ごし下さいませ(o^^o)

 

 

 

 

 

共感

6日の月曜日になんとなんと!!店長のタイ式を受けました。

٩(ˊᗜˋ*)وヒャッホーイ

なんと言ったらいいのか…

変態に聞こえるかも知れませんが╭( ๐_๐)╮

手がすごく柔らかくて、

触れた感じがなんとも言えません(* ´ ˘ ` *)フフフ

 

お客様がよく、マッサージ受けてる時に寝たらもったいない。と聞きますが、

まさにその通り!!寝るか寝ないかの狭間が一番気持ちいいのに!

私とした事が!!合間合間で記憶が…_| ̄|○ il||li

寝てしまったではないかー!!チクショーもったいない!なんともったいない!

お客様が言ってた事がよくわかりました。

 

癒家 凛にて。

今日は平日お休みを頂いております。

そして、今、癒家凛の近くにあるスタバにてCOFFEEを飲みながら時間をつぶしています。

今日は教育係中岡のほぐしマッサージを指名で予約しており、まだかまだかと楽しみにしているのです。

ワクワクしすぎて早く来すぎてしまいました(・_・;

小学生のようだ…。

中岡の癒しの手を2時間ほど独占してきます。

あいにくの雨空の七夕ですが皆様にとって素敵な1日になりますように♡

それでは行ってきます☆彡

 

買い替えなければ。

最近、寝具が合ってないせいか

ひどい腰痛に悩まされながら目が覚めます。

そろそろ替え時かなと思うのですが

どの寝具が身体に合っているのか分からず

買い替えようがなかったりします。

これは誰に相談したら良いのだろうか?

寝具カウンセラー的な人がいらっしゃるのだろうか?

取り敢えずそれまでは誤魔化し誤魔化しで行くしかない。

最近うつむせで眠ると支障がない事を発見しました。

でも仰向けで眠りたい!

そんな欲求に負け今日も腰痛で目が覚めるのでした。

 

エネルギー上昇中

7月になりましたが、晴れたり曇ったり雨が降ったりと空も忙しいですね。

そうしてもう4日も過ぎているスピード感にびっくりです。

最近休みになる度、「高い所行きたーい」「森に行きたいー」「ドライブしたーい」と娘にせがまれ、まるでわたしやないかー!と分身加減に呆れながら(笑)あちこち出掛けます。

この間は、大粒の滝のような雨の中、傘を高く掲げて山の頂上へ。

雨最高ーっ!!と喜ぶ声に私も感化されウキウキ気分になったのですが。

どうやら息子たちも、雨にずぶ濡れになったついでに川で遊んでいるようで…

全員、幼児化している模様です。

夏ですね〜。

 

今朝、りゅうちぇるさんが「あんくる ないさ〜♪」と近付いてきてハッと目が覚めました。

あんくるって…

そろそろ、ちぇるちぇるランドに連れていかれそうです。

 

レジ袋問題

お弁当とか買うと、汁がもれるじゃないですか。

小さめでポリエステルとかで洗えて、できれば安いマイバッグはあるかなー 百均のはどうなんかなー とかネットで検索してみてたら。

マイバッグはレジ袋と比べて、環境負荷が低いわけではない、って話がでてきて。

すでにレジ袋有料になっていたスーパーで、ポケットからマイバッグではなく使い回しのレジ袋を取り出していた若者を見かけて「その手があったのか!」とちょっとびっくりしたのですが、彼が正しかったようです。

 

今持ってるマイバッグは長く使う。

レジ袋は必要なら買う、汚れてなければ再利用したりゴミ袋に使ったり。

とにかく、どこにでも捨てるのがダメ。当然。

ってな感じで、確かに考えるきっかけにはなりました。

 

向日葵

最近知ったこと。

家の近くに向日葵畑があります。

子供の送り迎えの時にいつもその横を通っています。

「綺麗だねぇー。今は向こう(東)に向いているけど、

帰る時はこっちに(西)に向いているからねぇー。

向日葵は太陽の方に向くんだよー。不思議だねぇー。」

と力説。

そして帰り、

「ママ〜こっち向いてないねぇ〜。」

「本当だねぇ・・・(°▽°)」

調べました。

成長期(若い)ひまわりは太陽を追いかけます。

成熟期(老いた)ひまわりは東向きに固定されます。

なるほどー、と一つお勉強になりました。

東側にある細い道を使うようにします(^^)

何はともあれ、向日葵を見ると頭の中では

『マリーゴールド』の曲が流れるのでした^o^♪

 

 

 

 

明日は半夏生

今日は一日。

いつも一日と十五日に田村神社に参拝に行っていますが、

今日行くと、人がたくさん居ました。

鳥居を抜けて奥に進んでいくと、明日の行事、茅の輪くぐりの輪が置いてありました。

すごく大きくて、準備するのも大変だろうな…と思い、今日くぐってきました。

時間があったら明日も行ってこようかな(* ´ ˘ ` *)