Archive for the ‘その他’ Category

断捨離

この前までダウン着てたと思ったら
いっきに暖かくなりましたね(^^)

衣替えしなくては、、と思いながら
まだ冬物が出てます。

これを機に、いらないものも捨てて
すっきりしたいものです☆

ポイポイ捨てすぎて
いるものも捨てない様に気をつけなければ。笑

調子に乗って。笑
薄着し過ぎて体調崩さない様にしなければ。

皆様もお気をつけ下さいませ(^0^)/

 

子供

昨日、姪を預かってて1日一緒でした。
3歳になって、ある程度の言葉は聞き取れるようになって、会話が出来るようになりました。
こないだまで、何言ってるか分からなかったのになぁ…

家にあった、チョコレートの箱。中身は空。
それを欲しがるので、「これ無い、空。」と教えると、「まぁ、貸してみ?」と。
持って開けて、本当に入ってないのを確認すると、「ちょっと新しいの買ってみ?」と。
どこでそんな買わせ方を覚えてきた?(°_°)
ついつい甘やかしてしまうのも駄目だと思いつつスーパーへ。
「お菓子一つ選んできー。」と他の商品を見てると、「一緒に見る!」とバタバタ。
姿が見えなくなると、大声で私の名前を呼びながら走り回る。
「抱っこ!」しないと寝転んでグズグズ。

他の人に迷惑なんですけど、可愛くて可愛くて仕方ないです(笑)

 

行き先変更

父と母は九州に旅行の予定をたててた
みたいですが、震災のため鳥取県に変更。

来週に泊りがけで行くみたいです。
今日もまだ余震が続いてるみたいだし、
いつどこで何が起こるかわからないから
怖いですね(-_-)

旦那の両親は宮古島へ旅行へ行くそうです。
いいですねぇ♪

もうすぐGW。
楽しい旅行計画をたてている人多いと思い
たす(*^^*)
無事に帰って来るまでが旅行ですよ!

皆さまお気をつけて、楽しいGWを
お過ごしくださいませ\(^o^)/

 

「あっ」という間

今日髪を切りに行きました。

そこは先輩がひとりでやっている美容院で、途中我々と同世代と思われるミセスが娘さんを連れて来られました。

ヘアカラーで暫く放置されていたわたくし、何げなしにミセスと先輩の話を聞く形に…

上の息子さんが小学生だったオープン当時から贔屓にしており、その子の卒業、新入学、大学合格、就職、結婚と言う節目やイベントには髪をセットにやって来られていたと言う事が僅かな時間ながらわかりました。

そして今日、お嫁さんの妊娠がわかったということも。

先輩、大袈裟に「あら〜◯◯君がお父さんて!あんなちっちゃかったのに〜。◯◯さんはおばあちゃんになるんやの!」ですって。

子供が成長すること、自分達が年齢を重ねて行くということ、当たり前の自然の摂理。

けれど、長く接客という職に就くと、本来なら関わらなかったであろう方の人生も垣間見る事があるのだ。

美容師がそうなら我々セラピストもそう。

そう考えると何とも特異な職業。

いろいろな方の半生を見聞きしながら一年また一年。

 

いざという時の

鹿児島もまだまだ油断できない中、
いざという時にために自己流で避難袋を用意しましたが
水くらいしか入れてないのになんか重い。

これにバレリーを抱えて・・・か、

避難袋に詰め込む物のチョイスは難しいです。

 

よりどころ

以前話題にした『火星の人』は、なるほどそう考えるのか!ソノ発想ハナカッタワ!と、小説ながら、目を開かせてくれるような本でした。

一方、その後読んだ本。
著名人が座右の書としているとかいう話で前々からちょっと気になっていたものの、なんか難しそう読みにくそうと思っていたところ、簡略版を発見。

書かれていたのは、「そうだよな~」と思うことばかりでした。

そうだよな~ と分かっていても、余裕をなくせば惑うものですから、そんな時にこの本を読んで「そうだよな~」と心を落ちつかせようと思います(^^)

新しい視点と、元の視点に立ち返るということは、真逆のもののようだけれど、どちらも必要なのですね。

 

田中参上

初めまして(><*)ノ~~~~~

今年の2月に癒やの仲間入りをさせていただきました!
元気と明るさが取り柄のたなかけいです★

勉強の毎日で、まだまだポンコツですが
お客様に来て良かったと思っていただけるように
これからも精一杯頑張りますので
たなかを宜しくお願い致します★

優しくて明るくて面白い先輩方に囲まれながら
たなかは成長していきます(*ノ▽ノ)
半年経つ頃には少しでも変わっていられますように♪

 

浄化

今回の地震で被害に合われ亡くなられた方々へご冥福をお祈り致します。

毎日続いている余震も震度の大きさと間隔の短さに驚愕。
被災地で今も恐怖と不安を抱えて過ごしている方々の心境を、想像することで精一杯です。。

日本の裏側では、エクアドルの地震。
いつ誰がどこで被災者となるか分からない、今の地球の状況に、毎日を清らかな心で悔いのないように生きなければと痛感しています。

最近よく泣きます。
お客様のお話に感動して、不覚にも施術中にお客様と一緒に泣いたこともありました。
涙はその人の心の浄化
雨は世の中の浄化
地震は地球の浄化なのかもしれません。

地球サイズでみればホコリくらいのちっぽけな自分に出来ることを日々考えて、平和を祈ります。

 

研修に行かせて頂きました。(^_^)☆
前回も書いた通り、少し旅行気分で行ってましたf^_^;)
けど、今回の研修で私の中で大きな変化がありました。
今までは生活する為に癒しやで働いていました。
けど、そう思って働くのはとても苦しく全く楽しくありませんでした。
毎日の仕事が憂鬱で、仕事に行ってもなんとなく仕事をして帰る日の連続です。
別に目標もなく、いつ辞めてもいいやとまで思ってました。
けど、今回の研修に行かせて頂いて考え方が大きく変わりました。
お金のために働くのではなく、周りの方々やお客様に何かしたい、感謝を返したいた思えたときにとても気持ちがラクになりました。
仕事に行くのが楽しくなり、スタッフやお客様と関わることがとても楽しくなりました。
そう思えるようになるまで、とても苦しい研修でした。
けど、今とても充実して仕事しています*\(^o^)/*
本当に今まで担当させて頂いたお客様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そんな私に「ありがとう」と伝えてくださったお客様に感謝を返したいと思います。
感謝が返しきれないことは分かっています。
それでも少しでも感謝を返していければと思います‼︎
気持ちが変わるだけだ接客も施術も大きく変わったなと自分では思います。
作り物の関係ではなく本気で人と繋がりたいと思いました。
それが周りの人やお客様に伝わるよう努力していきます( ´ ▽ ` )ノ

 

こんにちは( ´ ▽ ` )
一昨日、熊本で大きい地震があってほんとTVで中継見てるだけで胸が痛いです(;_;)
まだ余震も続いてますし、気が抜けない感じです(;_;)
高松も今日夜中に少し揺れましたし(;_;)

高松もいつくるかわからないので明日お休み必要な物を揃えておかないといけないなって思ってます(´・_・`)
水、電気関係、食料しっかり揃えておきたいです(´・_・`)
昨日も少し揺れただけでほんと怖かったです(´・_・`)
自然には勝てないですからね(;_;)
みなさんも気をつけて下さいませ( ´ ▽ ` )