お絵描きリレー

KUNIの事務所にはホワイトボードがあります。

すれ違いがちなスタッフ同士の連絡用なのですが。

ある日、そこに内海の似顔絵が描かれてました。

顔だけだったので、体と背景を描き足して完成としました。

数日後、内海により、また別の似顔絵が描かれていました。

自分の似顔絵を並べて描きました。

その後1日ごとに、文字が足され、別のスタッフの似顔絵が増え、…

私も内海も謎の情熱を傾けてしまい、無駄に苦心し、週末に完成したのでした。

完成品が気になる方は、Instagram (@iyashiya_kuni.rin)でご確認いただけます。言っておきますが、しょーもないです。笑

 

今頭を悩ませているのは、次作のテーマと、RIN & chameleon専属である中岡を、どうやって巻き込もうかということです。

 

 

有るものねだり

今日は冷え込みますね〜(´□`;)

すでにお昼には、猫も子どもも、コタツに潜り込んでいました。

1年中春や秋みたいな気候の国があるのかな…?、

もしもあるなら、そこで暮らしたい!というようなお話をしていて。

沖縄や台湾も夏は暑いし…それか気持ち良い気候を探して、転々と移住するしかないのかな〜(´ω`*)と。

それからずっと考えてたら、もしかして高松って日本の他の地域に比べたら、夏は暑すぎず、冬は寒すぎず、1番理想に近い都市なのかも??!  と浮かんできて。。

だとしたら、此処に暮らせていることに感謝しなくっちゃ\(^o^)/

めでたし。めでたし。

と、相成りました( °∇^)]

 

遠足

明日は子供の遠足です(o^^o)さてさてお弁当どうしよう?

キャラ弁にすべきか、ノーマルでいくか(-.-;)

不器用なもので、キャラ弁だとかなり時間がかかります(笑

毎年一応キャラ弁で頑張ってきてしまったので、子供も楽しみにしてしまっているのでは!!とか悩み中、、、

よし、頑張るか٩(๑❛ᴗ❛๑)۶後は何にするかですね(*´ω`*)

アンパンマン、ミニオン、トトロ、ウルトラマンはしたことが。

人気の鬼滅の刃のタンジロウ^o^は難しそうなのでやめよう(笑

さぁー明日の朝まで悩みそうです(´∀`*)

早起きして頑張ります(*^o^*)

 

大根おろしにお役立ち

テレビで見かけて影響され、大根おろしが食べたくなりました。

大根って栄養とかどうだっけ? とネットで検索してみると、

「口内炎ができた時におすすめ」

との情報をみつけて、口内炎ができやすい私にぴったり( ☆∀☆)

テレビでは、おろす時、引いて押して… とやるよりも押すだけにしたほうが食感が良いと言っていた。

めんどい…。

でもやってみるか…。

 

で、やってみたのですが。

私、大根おろすの、早いかもしれません ヽ(・∀・)ノ

 

これも毎日皆様をほぐし、二の腕が鍛えられているおかげ…

ありがとうございます。

 

( ちなみに、施術よりも大根おろしの方が疲れます。 )

 

 

如何あそばせ

台風がUターンしたそうですね(°Д°)

台風ってそんなこと出来るんですね(°Д°)

上陸しなくて本当よかった。

急に寒くなってきてニットを着るくらい、いきなり冬になったと思いきや

明日の高松は25℃だそうで。

夏やん! Σ(´□`;)

急な温度変化で、首や腰、古傷の痛みや頭痛、また座りっぱなしでの背中の張りなど、色々な症状が出る方もいらっしゃるかと思いますので、

お体を大切に、どうぞ暖かくして日々をお過ごし下さいませ<(_ _*)>

 

10日4日

長男の誕生日です(・∀・)そして、姉も同じ日に子供を産みました^o^姉が通っている産婦人科は、予定日の6日後には促進剤で産むようなるのですが、それが10日4日。なので、姉に「なるべく安静に!あんまり歩かんといてね!」って言ってました。それが10月の3日に連絡した時に、もし自然に陣痛が来なかったら10日5日に入院予定になる事を母から聞かされましたΣ(゚д゚lll)直ぐに姉に電話をして、「何しよる?歩いて!歩いて!沢山歩いてよ!」と急かしました(`・ω・´)そして、希望通り無事にその日に出産してくれました(゚∀゚)後で母から、私からのプレッシャーが半端ないって姉が言ってたのを聞かされました(笑

そして、昨日退院。子供たちを実家に迎えに行くとプリティな天使がおりました(´∀`)皆んなメロメロです。それから姉とハイタッチ)^o^(

赤ちゃん特有の甘い香りを皆んなでクンクンしたのでした。

 

 

 

 

ずらす

テレビで、「ずらし旅」というのが紹介されていました。

混雑を避けて安全にお出掛けを楽しむために、時間や場所をずらしてみては、という提案。

定番のものはもちろん良いものですが、皆一緒に同じように観るのではなくて、それぞれが探す・見つける。

より好きなものが見つかるかもしれないし、もしかしたら失敗もあるかもしれないけど、そこも含めて楽しんでしまえば良いと思います。

試しに、出勤中目線を上にずらしてみました。

雲がぽわぽわと浮いている秋の空がきれいでした。

 

PCR検査

一歳の子供の副耳切除手術のため、病院に朝の10時半に行ったのですが鼻水が出ていたため、病院の規則でPCR検査をしないと行けないとのことで検査をしました。その結果待ちもあり、入院出来たのが13時半(´∀`)いきなりどっと疲れました。

その検査が痛かったため、病院の人に恐怖を覚えてしまい定期的に来る体温、血圧チェックのたびに大泣きで大変でした(´∀`)

そして何より大変だったのが手術前、手術後に飲食がダメなこと。なんで朝ごはんが無く、おっぱいもないんだと、カンカンに怒って大泣きでした(´∀`=)大部屋だし、ひとまずプレイルームで遊ばせて、気を紛らわしていたのですが、看護士さんから

「鼻水も出ているので、お部屋でお待ちください。」との事。

ガーン!_:(´ཀ`」 ∠):てな感じで手術中の1時間半のみゆっくり出来たのでした(*´꒳`*)

18時にその日の初の食事。自分のをモグモグ食べて、私のお弁当に手を出し、私のみたらし団子も食べて、うっぷ、うっぷと苦しそうにしているのでした(´∀`=)

兎にも角にも鼻水にやられた入院生活でした(°▽°)笑

 

実験結果

ゆるゆるグルテンフリーを始めて、1ヶ月と1週間ほど。

加えて、青汁と酵素&酵母サプリも飲み初めて1ヶ月経ちました。

始めて3週間目くらいでどんどんお腹が膨らんできて…1週間経っても凹まず(汗)

腸内がパンパンなので食欲もなくなり、結果的にファスティングの如く2日程何も食べず…(汗)

それでもお腹が膨らんだままなので、グルテンフリーは体に合わないのかなと、規制を緩めてサンドイッチ(グルテン万歳)を満足げに食べたら、お腹がみるみるスッキリしました(°Д°)

どうやらわたしにはグルテンが適量必要だった。という結果で終わりました(笑)

な〜んだ。な〜んだ。と思いつつ、

最近やたら前より動けるようになったり、寝起きのダルさがなかったり、2kg減だったり、頭痛が無くなったりと、いろいろ良い兆候がみられるので、ゆるーく続けていこうと思います(*´ω`*)

 

10月休業日のお知らせ

こんにちは。

IYASHIYA ホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

10月

4日、11日、18日、25日 の日曜日は、定休日となっております。

 

すっかり涼しくなりましたね。

秋のお出かけを楽しまれますように♪