癒しの変態

おはようございます。堀です。
『癒しの変態になれ!』
とよくオーナーが言います。そして『もっと自分の事を考えろ』と何度か言われたことがあります。

癒しの変態とはもっと癒しを追求する、癒しのオタクになると言う事だとざっくり思っていますが、『もっと自分の事を考えろ』は正直『?????』という感じで

お客様の事より自分に意識がいってしまうと
本当の意味での『気持ちよさ』がなくなってしまうというのがわたしの中のテーマでもあるのでなぜ、もっと自分の事を考えるの?という感じでした。

最近、ミーティングの中で気づかされた事がありまして『もっと自分の事を考えろ』とは
『自分はどんなセラピストになりたいか』ということをもっと考えろという事で、

セラピストとしての基盤、軸を持つということ。

わたしの中のセラピストとしてのテーマは『お客様にとってその瞬間の1番の癒しをキャッチして、癒しの空間を作りだしたい』です。

もちろん、技術はあったうえでの話で、

心が疲れてる、肩甲骨を癒されたい、ただ話を聞いてほしい、楽しい会話がしたい、など、癒しは無限大で、目の前にいるお客様を、1番大切にするということを軸にこのセラピストという仕事をしていきたいということを再確認しました。

そして癒しの変態へと近づくのだ。

 

希望。

昨日は母の日でしたね。

お店がお休みだったのでまったり過ごせました。

母には日頃の感謝の気持ちを込めて
お花とケーキを贈りました。

ケーキは私も食べたかったからという理由が大きいですが
家族みんなが笑顔になれたので結果オーライという所です。

にしても至る所にあるお店が
休業要請で自粛していた数日前と比べ
外出している方も沢山いらっしゃいました。

特にケーキ屋さんは母の日という事もあり
お店の外までお客様の行列が出来ていました。

こんなに密になっても大丈夫だろうかと
まだ不安に思う自分も居れば
このまま終息してくれるといいな
そしてもっと街に活気が戻ってくれたらいいなと
熱望している自分に気付いた1日でもありました。

 

子供心を楽しめ!

先日、久しぶりにレンタルショップでDVDを借りてきました。
お店はやっぱり大盛況で、普段よりも数が少ない(´`)

いつも娘と一緒に観るのですが、その辺りの(アニメ系)ジャンルは在庫があって、
今回は、ミニオンと新海誠作品と、
何回観るの?!というくらい娘が大好きな、おおかみこどもの雨と雪。

しかも自粛生活応援仕様?で、レンタル期間が7泊8日から14泊15日になっていて、
ちょいちょい返し忘れる私にとってもなんと優しい設定なのかしら♪とルンルンで帰ってきましたが。
それからまだ観ていないまま数日経過中(;つД`)

明日はポップコーンを用意して、映画三昧ゴロゴロパーティーです(〃^ー^〃)

 

ハマり続けて

休業中はせっせと技術研修会をしておりました。
いかにうまく教えるか、というのは非常に追求のしがいがあり、成果も目に見えるもので、とても楽しい。
体も鈍らないしちょうどいいわと思っていたのですが。

昨日ひさしぶりにお客様を施術させていただいて思ったのは、「実践は一段上がるな。」ということです。

研修でおこなうのは「基本」であり「手本」であって。

本気でほぐしにかかるとなると、その日その時その人の状態を文字どおりの手応えから読み取り、どう施術を構成展開していくかという、一瞬たりとも無駄にできないこの集中、没入感!
実践じゃないと味わえない、これこそが醍醐味!

心地よい疲労感とともに、この仕事を続けられていること、お客様が来てくださることへの感謝を噛みしめた休業明け初日でした。

 

営業再開のお知らせ

こんにちは。
本日5月7日(木)より、IYASHIYAの営業を再開いたしました。
休業中はご理解ご協力をいただきありがとうございました。
営業にあたっても引き続き、お客様と従業員の安全を第一に考え、適切な感染防止対策をおこなってまいります。

当面は、13時から受付開始いたします。
最終受付は従来どおりです。
状況によって変更することもあり得ますが、お気軽にお問合せいただけたらと思います。

必要な方に、少しでもお手伝いできますように。

 

プロテイン飲み始めました

ずっと気になっていたプロテイン。

美味しくないイメージがあって中々手を出せずにいたけど
3日の日曜日から飲み始めました(^^)

色んなメーカーから出てるのがあって種類も沢山あるから
どれを飲もうか悩みましたが…
ネットで検索して人気No,1の物を選びました!

が!!やっぱり美味しくない(T_T)

だけどタンパク質だから、あれだけ飲みやすさを改良されてたらすごい事ですね。

飲み方や飲むタイミングなど、色々調べて飲んで行こうと思います。

 

三日坊主回避(о´∀`о)

おはようございます。堀です。

なんとなんと密かにはじめている筋トレ。
筋トレといっても腹筋だけですが、
毎日○回と決めてしまうと疲れている日は諦めてしまい
それが何回か重なると

何のこと?はて?

みたいに記憶から抹消されているので
甘々の私がひらめいたのだ。

毎日最低一回腹筋するぞ。
エェェ(.;゚;:д:;゚;.)

毎回必ず、ただ腹筋をするだけでは楽しくないので
アゲアゲ↑↑な曲をかけ(だいたい3分くらい)
一回したら音楽がかかっている限りは楽しくなって
結局3分しているという、私にしか効果のない方法ですが
そのおかげで楽しくない筋トレが楽しく続いています。

さぁ、いつまでつづくのか。
飽きたら曲を変えるとかとか、
真夏までにはシュッッとした身体でサップヨガとかしてる写真を
とれたらいいなぁなんて思っています。(←それがしたいだけ)

仕事の為ちがうんか。

 

欲しい。

こんばんは。

そろそろ夕飯だという方も多いんじゃないでしょうか?
私も実は今から夕飯なので空腹がピークな状態です。

そんな中ネットで見つけた『たこ焼き器で作る焼売』に
魅せられて、口の中は完全に焼売を受け入れたいのですが
肝心なたこ焼き器がなく作れないので
本日は他のもので作ったおかずを頂きます。

にしても調べれば調べる程出てくる、たこ焼き器レシピ。
チーズフォンデュやアヒージョまで出来るらしく
これを機に買ってしまおうかと悩み中です。

外食が簡単に出来ない今
いかに家で美味しい料理を楽しく頂くかで
気分も変わってくるのではないかと思っている今日この頃です。

 

手作り生活?

いきなりクッキング!シリーズ。

アップルパイを作ってから、冷凍パイシートで簡単にパイ料理が出来る & 焼き立てが美味すぎる!という罠にハマり(笑)
今度はベーコンとほうれん草のキッシュを作りましたらば。

美味すぃーー(°Д°)!!!

味付けは塩コショウのみで、誰にでも作れる簡単さなのにこの美味しさはすべてパイシートの活躍ゆえ。
小麦粉恐るべし。

最近の冷凍食品のレベルが凄すぎて、冷凍食品会社の回し者になりそうです(‘ー‘)/~~

 

例える

ふつう自分の体というものは無自覚に動かしているもので、動き方を学ぶのも教えるのもなかなかに難しい。
しかし施術において姿勢や動作は大変重要なものです。

そこで登場するのが「例え」。
正しい動作につながる例えをひねり出すのに、頭を使いまくっております。
「太極拳みたいな動き(やったことないけど)」は定番なのに加え。
最近では、
「もっとゆっくり… あの!かめはめ波出す前の!」とか、
「体を大きく使って… 漁で網をひくみたいに!」とか、
新たな例えが生み出されています。

教わる方は、セラピストになって悟空や漁師さんになるとは思っていなかったことでしょう。
しかしイメージがぴったりはまった時の施術は極上。
セラピストたちの修業は続く…