最後の結、アロマ背面

アロマの研修で最も苦手意識があった場所が背面でした。

癒家では起承転結を大切にしており、起→はデコルテから始まり結→は背中で終わります。そう、背中は最後のメインディッシュなのです。

圧が弱いと言われていた場所が特に背中で、体勢を見直したりと結構苦戦しており、しまいには圧をかけようと力んでしまい、それはまるで映画ロッキーのテーマソングでもかかっているかのような勢いぶりで力みすぎていました。

先日、指導者の中岡から教えて頂いたことがあります。『液体やスライムと思って勝手に指が入っていくと思うよ良いよ』と。

今まで全く思っていなかった新感覚!圧を入れようとすると肩に力が入り、体の動きも小さくなっていた事に気づかされました。

そして今日もスライムに指をめり込ませるのだ。

 

目指すは健康体

 

こんばんは。檜皮です。

以前から癒家のセラピスト達が次々と

食生活の見直しをしているなぁと側から見守っていたのですが

そんな私もついに食生活を改善する事にしました。

思い腰がようやく上がった感じです。

更には体力も付けたいなと思い

運動量を増やす為に通勤手段も変え

健康体へと日に日に近づいている……はずです!

この生活に後、筋トレさえ加われば

かなり良い感じになるのではと思うのですが

いかんせんまだ実行出来ておりません。

がしかし今日は月曜日とキリが良いので

今日帰宅後から始めようかなと皆様に宣言しておきます。

自分への戒めです。

先ずは体力アップして心身共に健康体で

皆様にお会い出来たらと思います。

 

 

肚が据わる

今年の5月は雨が続いたり、風が強かったりでいつもと違うような。。

ようやく五月晴れといえるお天気が見られるようになりましたね。

 

世の中の変化で、いつも以上に、そして想像以上に、心身ともにお疲れの皆様に出会い、少しでもお役に立てればという思いが膨らむばかりです。

ゆったりと深くふかく呼吸が出来ますように。

身体を通り越してたったひとつの小さな細胞まで穏やかになりますように。

心も、体のこわばりも、開放して戴けることを祈りながら、空間をご一緒させて頂いております。

 

深呼吸をたくさんして、ゆるゆるに開放されたら、

背伸びをして、お腹に力を入れて、太陽の光をいっぱい浴びて、

またやって来る明日を精一杯歓迎できるように。

これは私にとって、とても大きなテーマです。

心身を整えて、しっかりパワーアップしていきます((o(^∇^)o))

 

遠方からの

お電話だったり、手紙だったり。

きのうはそんな懐かしい、待ち遠しい声が届いた1日でした。

コロナのために、距離がより遠く、世界がより広く感じられます。

けれどこのブログしかり、インターネット上ではすぐ近くにいられたりもするのです。

 

ところで昨日は、凛の玄関センサーが反応しているのに誰もいない… ということも数回あったのでした。

どなたか生霊となって訪ねてくださってたのでしょうか。どうぞご遠慮なく本体もろともお越しください。

(本当の原因はたぶん猫。)

 

マイナンバーって…

おはようございます。網谷です。

火曜日は、お休みで家でゴロゴロしてたら、娘の学校から連絡があり、

専門学校に行く為の、書類の提出期限が間近だと…

なんてこった…パンナコッタです╭( ๐_๐)╮

すっかり忘れおりました(–;)
急いで記入するにも、まぁややこし事ややこし事。

添付書類もマイナンバーひとつあれば済む話が、作っていないばっかりに(T_T)
役所で、あれもこれもと、何枚書類を出してもらったことか…。

恐るべしマイナンバー

最近よく耳にするマイナンバー、逆を返せばマイナンバー1枚であれもこれもがわかってしまうと言う事。

すごい世の中になりましたね。

 

カンナムスタイル

保育園や、小学校の先生にずっと息子の事を『なんであんなに面白い子に育ったんですか』と言われ続け、家では全然おもしろくないんですよー。と答えていたのですが

ふと思い出したのです。

息子が保育園児だった頃、PSYの『カンナムスタイル』にどハマりしていて、
寝るまでカンナムスタイル、保育所でも1番最後まで居残り保育で先生にまでおねだりをしてカンナムスタイルをかけてもらっていたようでとても恥ずかしい思いをしていたのですが、
家では私が足を広げてお尻を振らされ、足の間から息子が登場するという、ナイスチームワークで踊り狂っていたのでした。

今では成長と共にしらけた感じでゲームばかりしていて
母は少し寂しく感じています。
たぶんこれが原因ではないかとふと思ったのでした。

 

残り一点。

こんばんは。檜皮です。

先日服屋さんで買うつもりは無かったのですが
何となく店内商品見てまわってました。

そしたらラスト一点であろう素敵なお洋服と出会い
10分悩んだ末、また今度にしようとお店を後にしました。

が!!
もし本当にラスト一点だったら
手に入らないと後ろ髪ひかれ
結局Uターンして購入しました。

でも購入後たまたまそのお店の前を通ったら
普通に何点か置いてありました。

でも良いプレゼントなったので後悔はしていません。

そうこれは自分用ではなくプレゼント用だったのです。

ただラストワンかもという状況に弱い私は
何とかしたい今日この頃でした。

 

旨辛醤油豚骨

どおーしても!!ラーメンが食べたくなったので、
帰宅やいなや子どもたちを車に詰め込んでラーメン屋に駆け込むというスピード感で。
本日のディナーを戴いて参りました。

あまりのフットワークの軽さに自分でもビックリしましたが、、。

長男(高2)とは久々の外食で、長男がおすすめしてくれたお店に行ったのですが、

私よりも色んなお店を知っていたり。
無言で手際よく小皿やお箸を準備してくれたり。
お茶を入れてくれたり。

そんなこと出来るようになってたなんて知らなかった。

母の日を1日過ぎた月曜日に、テーブルにカーネーションを置かれたり。。

はあー。
いや〜。
ふうぅ。

これはもう、感極まるしかありません(*´-`)

 

ほぐしの変態

営業再開して一週間たちました。
引き続き、楽しくて仕方がないです。
なぜならば自粛されていた方々、ほぼ皆様、お体がパンパンに張った状態で来られる。
いただいた時間内で、どうほぐし、どこまでの状態にできるか。
日々挑み、学ばせていただいております。
外出を控え、ストレスにさらされ、リラクゼーション店も開いておらず、疲れを溜めて溜めて溜め込んで… やっと、というタイミングでIYASHIYAを選んでくださる皆様。
心も体もつらい期間を過ごしてこられたと思いますし、IYASHIYAも休業でご不便をおかけしたのにこう言ってはなんですが… すみません、私は楽しいです。
休業ぶん巻き返します。
自分史上最強にこった状態でお越しください。
大好物です。

 

昔のドラマ

最近、コロナの影響で新しいシリーズのドラマがストップしていて、
一昔前のドラマがかかってたりします。

その当時は、興味がなく観ていなかったドラマも、今観てみると
面白い!!

特に毎週楽しみにしてるのが「派遣の品格」

大前春子さんみたいは人(仕事ができるとは限らない)。
現実では、心を閉ざしているのか、心が死んでいるのかは不明ですが…

仕事って大変だなと思う反面、仕事があってよかったと思います。