終うか否か。

こんばんは。

日中はかなり暖かくなりましたね。

コートを着るには暑いくらいですが
早朝はまだまだ冷えるので手放せない状態が続いています。
そろそろクリーニングに出してしまいたい所ですが
まだお世話になりそうなので先の話になりそうです。

皆様は衣替えは済まされましたか?
私は全くとは言いませんが、ほぼ進んでおりません。

春物の服を今年は買えていないのですが
このままいくと今ある服達にお世話になり
夏服まで新たに服を出迎えることも無さそうです。

でも服屋さんが視界に入ると
つい寄ってしまいたくなりますよね。

今日も素敵なお洋服屋さんを見つけたのですが
手持ちも時間も無かったので横目でスルーするしかなく
気持ちにモヤモヤだけ残っています。

でも余計な物を買いがちな私にとっては
買い物しなくて良かったのかもしれません。

そろそろ衣替えというか自室の掃除を終わらせて
気分を一新したいところです。

 

世界とは

3月がすごいスピードで過ぎ去って、
さわやかな4月の太陽が心地よいですね(*´ー`*)

私の世界では、毎日いろんなことがあって1日が過ぎるのが早く感じますが、
自粛・待機をされている方にとっては、時間の流れが遅くなっているのでしょうか。。

同じタイムラインを生きているように見えて、
全くその人その人によって、体験している世界は違うのだと、、
こんな世の中になった今思い知らされます。

でも、どんな体験をしていようと、過去にとらわれず、
気付き、選択し、行動していくことには変わりなく。

すべての人が自分にとっての正解へ、笑いながら進んでいけたらいいなと思います(^^)

ゆったりと深呼吸をして、太陽の光をたくさん浴び、
今しかない「時」を楽しむことを私も全力でやりたいと思います!

 

高松の夜の街もさすがに閑散としてまいりました。

そんな折りにも、ご予約をくださったりお仕事帰りに立ち寄ってくださるお客様がいることが、本当にありがたいです。
安心してわずかな気分転換や休息をとっていただける場所でありたいなと思っております。

遠方におられる方、お仕事に影響が出ておられるであろう方、…お元気にされてるだろうかと気になったりもします。

念を飛ばすことで心身をほぐせたら良いのに。
IYASHIYAが目指すべきはそっちのリモートワークやな!

…などとしょうもないことを思いついたものの、超能力の開発ではなくやはり現実的な技術研修・スキルアップに励むべきでしょう。
今日もIYASHIYA一同元気です。
皆様も健康に安全にすごされますように。

 

ある?ない?

なんてことでしょう…
もう使わないだろうと思い、ストーブの灯油はギリギリ残ってるかな、
どうかな?ぐらいで今年はキレイに灯油を使い切った!よしっ!!
と思ってたけど…
最近お昼は暖かかったから昨日みたいに、あんなに冷え込むなんて…(._.)
ストーブストーブ♫と、つけたら少しすると切れちゃった(–;)
ですよね…だってギリギリですもん。
足りなかった… _| ̄|○ ガックリ

みなさま、こんな経験はありませんか?

私は、爪が甘かった…。風邪ひかないように気を引き締めて寒さに我慢します!!
(灯油入れに行かんのかーい)
みなさまは、温かくしてお過ごしくださいませ✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝

 

月参り

神社にお参りするのに良い日は、1日と15日とされています。
その話を聞いて毎月、友人と月参りしています。

1日に神社へ参拝することを、御一日参(おついたちまいり)と呼んだり、
毎月参拝するという意味で「月参り」と呼ぶそうです。

人間生きていれば楽しいことだけじゃないと思います。
しんどいことや、辛いこともあるけど、それでも!!
大きな怪我や病気をせずに無事に過ごせたことに感謝をして、
また、1ヶ月無事に過ごせますように…と願うのです。

皆様も、どうかお気をつけて!!と願いを込めて今から参拝に行って参ります。

 

コロナウイルスについて思うこと

こんにちは。堀です。
ヨーロッパを中心に若年層にも広がり続けている
コロナウイルスですが、
最近の悲報でショックだったのが
志村けんさんの死去でした。
ロングランでお茶の間をに賑わしてくれてた
スーパースターがいなくなるとは本当に寂しいです。

コロナウイルスによって飲食店などがどんどん潰れていき、
デマによりスーパーにはトイレットペーパーが無くなるという
異常な光景がありましたよね。
かくゆう私もトイレットペーパー難民でしたし、
明日のトイレットペーパーがないよ(涙)
という不安感がありました。
もうスーパーやコンビニを走り回ることはしたくない。
時間の無駄ですし、時代は繰り返されるのだ。。

阿部首相の下した
『子供たちを守る為の法案』
私は賛成ですが、母子家庭の親たちが混乱したと思います。
みんなで助け合わなくてはなりません。
自粛が過ぎると経済がおかしくなるのだなぁ。
としみじみ感じております。
経済を支えながら自粛するという
真反対のことを同時にしなくてはならないので、
皆が混乱してしまう。

まずは落ち着いて情報を摂取選択しながら 振り回されないよう、
コロナ対策したいですね(*☻-☻*)

暗いニュースがずっと続きますが、正しい情報を判断しながら
皆さん、笑顔で前向きに過ごしましょう‼︎

 

開封の儀。

こんにちは、檜皮です。

今月、任天堂さんから発売されるゲームを
発売前からずっと欲しくて予約までして手に入れたのですが
当日は開封出来ず、有名YouTuberさん達の動画を見て
欲を押さえていました。

そして昨日ようやく時間が少し空いたので開封の儀を行えたのです!
まったりしたゲームなのですが、やり込み要素満載なので少し進めるのにも、まぁ時間がかかってしまいます。

まだまだやりたい事はあったのですが
1日目で切り上げて無人島生活から一時的に離脱しました。

何をやるにもゲーム内で貯めた対価のベルやマイルを
使用しなきゃならない部分は現実に引き戻されますが
あとは癒し要素満載の現実逃避可能なゲームです。

お客様にとって癒家という存在も疲れを癒せる
非現実を体験して頂ける場所なのだろうと思います。

皆様の癒しのオアシスである癒家は
本日も営業しております。

セラピスト一同、笑顔でお待ちしております。

 

調子にのっちゃってー

最近、パウンドケーキにハマっていて、数年ぶりにお菓子作りを楽しんでいます♪

娘がかなり食に気を使うようになりまして、、
ご飯も油モノは避けたり、野菜を沢山使うように指示されるので(°Д°)
なるべく太らないようなお菓子のレシピを調べまくり。

豆腐やおからを使ったものや、
砂糖の種類を変えてみたり、
小麦粉を米粉にしてみたり、
美味しいのにヘルシーNo.1を考案中。

春だからなのか、創作意欲まんまんで、、
ヘルシーだからと食べ過ぎないように…というのが、1番の問題です(。・ω・。)ゞ

 

カウントダウン

起きてから寝るまでの時間をカウントダウンする、というライフハックを見かけたのでやってみています。

私生活においては何事もゆる~くやる方針なので。
「今日の目標寝る時間」は無理のない設定にしており。
日中も特に気にすることなく。
眠くなった頃に見てみると、まあまあ調度良い感じ。

…なので、時間を有効活用!とかそんな積極的な使い方はしていないのですが。
睡眠時間と活動時間のバランスが見えやすいのは良い気がしてます。「○時間寝る」だけ考えるのではなくて、「今起きたら今日の活動時間長すぎやろ。もうちょい寝よ。」とか。

あと何となく、今日も一日過ごしたなあ。という満足感がある。
今日はあと2時間半くらいで寝る予定です。
おやすみなさい。

 

4月休業日のお知らせ

こんばんは。IYASHIYAホームページをご覧いただきありがとうございます。

4月
5日、12日、19日、26日の日曜日は、定休日です。
13日(月)、29日(水祝)は臨時休業とさせていただきます。

体の疲れも心の疲れも。IYASHIYAでゆったりと和らいでいただけますように。